【FPが発信】年収450万円一般サラリーマンの等身大ブログ@米国株IPO
【超オススメ】ダイエット停滞期の乗り越え方&体験談!【対処法・コツ】

【超オススメ】ダイエット停滞期の乗り越え方&体験談!【対処法・コツ】

  • ダイエットしているのに、体重が落ちなくなった
  • 頑張っているのに、成果が出ない
  • 停滞期を克服する方法を知りたい

 

そんな想いに応えます。

わっち

ダイエットを頑張っているのに、体重が減らなくなってしまったら、やる気も起こらなくなってしまいますよね。でも停滞期は、ダイエットを経験している人ならほぼすべての人が経験します

 

僕も以前、下記👇のダイエットに挑戦し、停滞期に直面しました。

関連記事

ダイエットして、痩せたい カンタンに痩せる方法を知りたい 朝ごはん抜きダイエットって、効果あるの? そんな想いに応えます。 ダイエットと聞くと、 「キツイ食事[…]

【1ヶ月で5キロ減】短期間で痩せる効果的なダイエット方法!【プチ断食】

 

ダイエットしている人なら、多くの人が経験している停滞期。そんな停滞期を抜け出した考え方・コツを紹介します♪

【痩せない理由】ダイエット停滞期を脱出する方法!【対策】

なぜ、ダイエットに停滞期は訪れるの?

わっち
そもそも、なんで停滞期ってあるの?って感じですよね。

 

実は「停滞期」の起こす反応は、僕たちが生き残る(生存する)ために体が発動するスキルです。カンタンに説明すると、下記👇のような流れです👇

 

急激に体重が低下することで、体は「ヤバい、急激に体重が落ちている!このままでは餓死してしまう、ピンチだ!生き残るために、省エネモードにしなきゃ!!!」と判断し、実行します。

 

人の体重が5%以上急激に落とすと、ピンチだと判断し体が省エネモードに入ります。これはすべてのヒトに備わった防衛反応であり、生き残るために体の消費エネルギーを減らしてしまうのです。

【思考のコツ】ダイエットに「停滞期」は訪れる!

まず、ダイエットしていくうえで「停滞期はあるもの」として知っておいてください

 

停滞期があると知っていれば、ムダに焦ったり、余計なストレスを溜めることなく乗り切ることができます。

 

停滞期があると知っていれば、停滞期に直面しても「あっ、これがウワサの停滞期か」くらい気持ちに余裕が生まれます。

 

逆に停滞期を知らないと、「ダイエットしているのに、全然痩せない。もっと頑張らなきゃ」となり、ダイエットは失敗します。

 

わっち
大切なことは「自分のペースで、普段通りダイエットを続けていくこと」です。

 

停滞期には、今までと同じ習慣や行いを続けること。ここで極端な食事制限やハードな運動をしてしまうと、体はますます「ピンチだ」と反応し、省エネモードになってしまいます。

 

つまり「停滞期に痩せようと思って、極端なことをするとダイエットは失敗しやすくなってしまう」のです。

停滞期は、いつから?いつまで続くの?

ぶっちゃけ、停滞期が来るタイミングと終わりには個人差があります。とはいえ「多少の期間の前後はありますが、停滞期はおおよそ1ヶ月」ほど続きます

 

「停滞期は1ヶ月過ぎても解除されない」という話もたまに聞きますが、安心して下さい。省エネ状態に体が慣れると、体は省エネモードを解除します。なので大切なことは続けることです。

 

わっち
ちなみに僕(男性)の場合、停滞期は3週間ほど続きました。でも停滞期があるとわかっていたので、淡々と継続。そうしたら案の定、停滞期を脱出しました。大切なことは「とにかく続けること」です。

食事やライフスタイルを見直そう

停滞期に入ったら、無事にダイエットが成功している状態です。なので、まずは自分を褒めてあげましょう。

 

停滞期は「ダイエットが日々の習慣にまでなりつつあり、成果が出ている状態」です。

でもこの停滞期をのりこえるために、今までの習慣を見直してみることがオススメです。たとえば、僕は下記のようなことにチャレンジしました👇

 

  • 今までよりも少しだけ、早く寝てみる
  • 散歩だけでなく、ジョギングや筋トレもやってみる
  • 趣味や好きなことの時間を増やしてみる

 

こうした時間を増やすことで、停滞期も乗り越えられるようになります。その際に気をつけることが1点あります。それがこちら👇です。

普段より「少しだけ」運動を増やす!

それは「普段よりも少しだけ増やす」ということです。特に運動や筋トレを増やす際には、意識してください。有酸素運動を増やして、基礎代謝を増やすことは効果があります。

 

  • いつもより、早歩きで移動する
  • なるべく階段を使って、移動する
  • 時間があれば、一駅手前で降りて歩いて目的地へ

 

などなど。ちょっとした工夫をしつつ、気分転換をすること。そうして、普段よりも少しだけ多く運動するように心がけました。

 

大切なことは少しだけ増やすということです。一気に多くやりすぎると、体はますます省エネモードになってしまうので、それだけは注意です。

【+α】お菓子や間食を変えてみる【おやつダイエット】

今まで食べていた「おやつ」を変えることも有効です。普段からおやつを食べている人、ついつい間食しがちな人は、効果があるので、checkしてみてください👇

 

関連記事

食べても太りにくいお菓子を知りたい 糖質制限中に食べられる、おやつって何? そんな想いに応えます。わっちこんにちは。健康オタクのわっちです!「ダイエット中」でも、無性にお菓[…]

【体験談】糖質制限中もOK!太らないお菓子【ダイエットおやつ】

【オススメ・効果アリ】チートデイをつくる!

わっち
停滞期を乗り越える方法として、チートデイをつくることがオススメです。

 

ダイエットで言う「チートデイとは、好きなものを好きなだけ食べていい日」のことです。そんな夢のような1日を過ごせる日である「チートデイを、戦略的に設定する」こと。これこそがダイエット停滞期だけでなく、中長期的にダイエットを成功させるコツです。

 

あえて食事制限をしないことで3つのメリットがあります。

  1. 精神的なストレスを減らせる
  2. 心の満足度を高めることができる
  3. 体に、飢餓状態じゃないと知らせる

 

ダイエットしていると、やっぱり食べたいものが食べられないという悩みが生まれますよね。でもチートデイがあれば、罪悪感を感じる必要もなく、好きなものを食べることができます。

 

またチートデイをつくることで、体に飢餓状態ではないというメッセージも送ることができます。人の体には、食事量を減らすと生き延びるために「体が省エネモード」に入ってしまいます。

 

すると痩せにくい体になってしまいますが、チートデイを設定することで省エネモードを解除することができます

 

とはいえ、チートデイの日を作りすぎたら意味なしです。チートデイは「週に1~2日」を目安に設定しましょう。ちなみに僕は、チートデイを週2で作っています。

 

食の楽しみは、人生を彩り充実させます。チートデイの日は「とにかく、思いっきり楽しみつつ食べる」こと。そうすることで、不足していたカロリーを補い省エネモード解除にもつながります。

 

関連記事

チートデイって、どーやってやるの? チートデイのコツはある? チートデイの効果的な方法は? そんな想いに応えます。さて先日、下記の投稿をしました↓ダイエットにオススメな「チートデ[…]

【体験談】チートデイで「痩せる」理由!【ダイエット効果◎】

【夢を叶える思考】ダイエットは、諦めなければ実現できる!

わっち
ダイエットで停滞期に直面すると、辛く苦しいですよね。でもそんな時は、下記👇のことを思い出してほしい。

 

停滞期の今こそ、成長のチャンスだと。この苦しいことを乗り越えた先に、理想のあなたに近づくことができます。自分で自分の限界を定めない限り、あなたの可能性は無限大です。

 

やりたいことや理想があるなら、自分を信じてやってみてください。大切なことは「出来るかどうかではなく、やりたいか、やりたくないか」です。

 

 

メリハリをつけて、人生も楽しみつつ、ダイエットも成功させましょう♪

関連広告
【超オススメ】ダイエット停滞期の乗り越え方&体験談!【対処法・コツ】
最新情報をチェックしよう!
>
CTR IMG