【FPが発信】年収450万円一般サラリーマンの等身大ブログ@米国株IPO

【完全版】大切な7つの͡コト!幸福になるコツと幸せの考え方

あなたは自分なりの幸せの定義や価値観を持っていますか?

  • 「そんなこと考えたことない」
  • 「長時間働いて、とにかくお金を稼げばいい」
  • 「簡単には、幸せになれない」
  • 「苦しいことや辛いことを経験しないと幸せになんてなれない」

 

そんな風に思っていませんか?あなたが思っているより、ずっと簡単に幸せになることができるのです。いや、自分は幸せになれると信じて、実際に幸せになる行動を起こした人が幸せになることが出来ます。

 

  • 幸せになる方法は、シンプル
  • 特別なスキル、不要
  • 才能、必要なし

 

今日からできる!シンプルで簡単な幸せになる方法7選!

幸せになるには、以下の7つの習慣が大切です。

  1. 靴を磨いて、きれいにする
  2. 食事を腹8分目に抑える
  3. トイレ掃除をする
  4. 鏡で、身だしなみを整える
  5. 運がいいと口に出して言う
  6. まっすぐ帰宅する
  7. 頑張った自分を褒める

 

たったこれだけです。以下で詳しく解説します。

靴を磨く

  • 会社に行くとき
  • 仕事しているとき
  • 遊んでいるとき etc…

あなたが毎日履く靴を見てみましょう。汚れていませんか?靴はずっとあなたを支えてくれています。そのような自分を支えてくれているものを大事に出来ない人が成功すると思いますか?

 

  • 「靴を磨いたからって、成功するわけないじゃん」
  • 「靴磨きで大金持ちになった人なんて、聞いたことないよ」

 

と思った方もいるでしょう。でも今まで自分なりに考えて生きてきて、それで思うように結果が出せなかった。だから変わりたいと思った。そういう時は「1度ダマされたと思って、人の言うことを素直に聞いて実行」してみましょう。

 

自分の信じたやり方を続けていれば、いつか成功するかもしれない。「自分のやり方や考え方が絶対に正しいと思い込んでいる人」ほど、成功から遠ざかっているという現実に、まず直視しなければいけません。辛いかもしれませんがまずはここからです。

 

成功したくない人(不幸な人)の共通点があります。それは、

  • 人の言うことを聞かない
  • 自分の考え方に固執している
  • 自分の考えがいつも正しい

 

上記のようなことを思い込んで生きている人は、残念ながら成功する確率はかなり低いでしょう。たとえ他人のアドバイスが間違っていると思っても、「そういうやり方もあるのかな」と一度呑み込んでみる。そうしてやっぱり違うと感じた時には、すぐに軌道修正すればいいのです。

 

食事を腹八分目に抑える

腹7分目

●お昼に食べ過ぎると・・・

  • 眠くなる
  • 集中力も下がる
  • 作業効率が下がる

 

●寝る前に食べ過ぎると・・・

  • 眠りの質が悪くなる
  • 疲れも取れにくくなる
  • 目覚めが悪くなる
  • 次の日の仕事にも影響する

 

逆に、夜ごはんの食べる量を減らせば・・・

  • 質の良い睡眠が手に入る
  • そして朝もすっきり起きられる
  • その分集中して朝から作業に取り組むことができる

 

食べたいと思っても、食事は腹8分目で抑えるようにしましょう。そうやって自分で自分をコントロールすることを楽しめるようになったら、生活が変わってきます。ついでにダイエットにもつながるのでおすすめです。見た目に自信が持てれば、人生は大きく動き出します。

 

トイレ掃除をする

どうしてトイレ掃除なのでようか。それは「1番汚いところを掃除する」ということに意味があるからです。汚いところは誰も掃除したいと思いませんよね。でも人がやりたくないことをやるからこそ、それが1番人に喜ばれるのです。

 

それが、あなたを応援したいとか、サポートしたいなど、「あなた」というものに価値が生まれてくるのです。自分の家のトイレを掃除するだけでいいのです。それがいつの間にか、様々なことに通じる大切なことだと感じてくるでしょう。

 

最近は、「好きなことだけして生きていく」がよく言われています。けれどもそれだけではダメなんです。自分以外の「他者への貢献」。これがあって初めてそれがビジネスとして可能になるのです。自分に力がないうちから、好きなことだけしていてももビジネスならない。だからそれと同じくらい、「人がやりたがらないことでも率先してやる」こと。これが大事なんです。

 

飲食店を考えれば、よくわかりますね。汚いトイレがあるお店って行きたくなくなりませんか?同じようなお店なら、きれいなトイレがあるお店の方が大体人気ですよね。

 

毎朝全身鏡を見て身なりを整える

服装が人の意識に与える影響は、あなたが思っている以上に大きいです。自分に自信の持てる服を見つければ、行動や言動も変わると言われています。第一に、見た目にすら気を使えない人が周りの人へ気を使えないでしょう

 

家に全身鏡がないという人は、今すぐ買いましょう。そうして毎日家を出る前に、必ず自分の全身をチェックするのです。トイレ掃除と同じくらい自分自身を清潔に保つことも大事です。意識や内面を変えることは難しいですが、外見はすぐ変えられます。

 

今すぐ変えられるところから、少しづついい方向に変えていくことが大切なのです。

 

運が良いと口に出して言う


自分は運がいい」と、口に出して言ってみましょう

思ってるだけよりも、口に出して言うことが大切です。そして自分にとって嬉しくない出来事がたとえ起こったとしても、嘘でもいいから「運がいい」と口に出して言ってみてください。

 

不思議な事に「自分は運がいい」と言うことで、脳が勝手に「自分は運がいい」というふうに感じ始めるのです。現状から「どうしたらもっと良くなるだろう?」と脳が勝手に考えるようになります。たったこれだけで、本当に運がよくなってしまうのです。

 

1度ダマされたと思ってやってみてください。僕が1番幸せになる、とっておきの方法だと確信しています。

まっすぐ帰宅する

あなたは、会社や学校のが終わった後、自由だと言って遊んでいませんか?確かに人生において遊ぶことも大切です。いや、むしろ思いっきり遊びことは人生を幸福にし、成功へと導きます。

 

けれども、成功するためにもっと大切なことがあります。それは会社や学校が終わった後の、自分の「自由な時間をいかに使うかということです。この会社や、学校が終わった後の「自由な時間」というのは、自分がこれから成功していくために自由に使える一番大切な時間に他なりません。

 

この「自由な時間に何をするか」で人生は変わっていきます。けれどもせっかくまっすぐ帰ったのに、ダラダラとテレビを見てしまったり、何となくYouTubeを見てしまうのはもったいない。人生を変えたいなら、今、行動を起こしましょう。小さなことでいいんです。

 

  • まっすぐ帰る
  • そして、小さな行動を起こす
  • それを積み重ねる

そんな小さな積み重ねが、あなたの人生を幸せに導きます

 

その日頑張れた自分を褒める

寝る前に、自分のことを褒めてあげてください

具体的には、毎日寝る前に自分がその日頑張れたことを思い出して、「よくがんばったな自分」と褒めるのです。

 

自分には今日頑張れたことが、1つもないなんて人はいません。どんな些細な事でもいいのです。誰も絶対1日1つは頑張ったことがあります。1日の最後はミスしたことを思い出して自分を責めるんじゃなく、自分を褒めて終わりましょう。

 

 

そうやって頑張ったり成長したりすることは楽しいことなんだ」と自分に教えましょう

関連広告
最新情報をチェックしよう!
>「コトバの魔力」ようこそ!

「コトバの魔力」ようこそ!

米国株が好きで分析しています。テック系グロース株、新興企業多め。