【FPが発信】年収450万円一般サラリーマンの等身大ブログ@米国株IPO
自己効力感の高めて、夢を実現しよう。

小さな成功体験が、大きな習慣を引き寄せる!【自己効力感を高める方法】

習慣の力はあなたが思っている以上に大きな効果をあなたに与えます。自己効力感を高めて人生をより良くしていきましょう。

 

[sc name=”contents” ]

 

自己効力感を高めて、人生をよくする方法

日記をつける

日記をつける。たったそれだけのことであなたに驚くべき効果を与えます。詳しくは以下のリンクにまとめてあるので、気になった方はこちらもあわせてお読みになると効果的です。

 

日記を書くと、いい効果がたくさんある!メリットや書き方、方法を紹介。

 

毎日、1分でいいからポジティブ日記を書こう!

記録を残す

良い習慣を身に付けるには、数字や記録に残すことが大切です。自分が大切にしたい価値感を考えて、その価値観を達成したことをスマホアプリや日記に記す。そうすることで、自分が自分の価値観に向かって前進しているという感覚を得られます。それが自分への自信へとつながるのです。自分への自信(自己効力感の高まり)は物事にすぐやろうという気持ちを高めることができます。

 

また実際にアプリや紙、日記などの形に残すことによって、自分の努力や行いを可視化することができるのです。これが重要なのです。こうして実際に自分が行った努力の大きさを確認することによって、自分はこれだけやってきたんだという自信がつくようになります。この効果が本当に素晴らしいです。

 

僕は勉強の際に、「スタディアプリ」というアプリを使っていました。毎日、勉強時間と勉強内容を記録する。そして自分がこの量を、このぐらいの時間で、このテキストをこれだけやったんだという努力が見えるようになります。それが自身へと変わり、テスト本番でも自信満々で受験することができました。

 

僕は努力を形として残してことが本当に大切だとが痛感しています。いちど、だまされたと思って毎日アプリや日記、何でもいいので実際に形として努力を目に見えるようにしていましょう。半年後、1年後には今とは見違えるほどのあなたになっていることでしょう。

 

めんどくさくてもあなたの努力を、記録などの形として残すようにしよう

 

 

とても簡単な習慣をまず身に付ける

早起きや筋トレ、定期的に運動するなど、あなたは身に付けたいと思う良い習慣はありますか。けれどもいい習慣を身に着けたいと思っても、なかなか新しい習慣が身につかない。そんなときには、より簡単ですぐできる習慣から始めることをおすすめします。

 

どんな習慣であれ小さな習慣が確実に身に付いている人は、自分をコントロールすることができる人になれるのです。自分をコントロールできる人は、あらゆることに自分をコントロールする力が発揮できるようになります。

 

例えばダイエットしたい人。空腹になったりすると、ちょっと寄って帰りたくなりますね。するとコンビニで甘いものを食べたくなったりしてしまいます。その時に小さな良い習慣を身に付け、自分をコントロールする力が高い人はそうでない人よりも、自分の欲求や欲望を抑えることができるのです。つまり、自分の欲求をコントロールすることができる。そうしてダイエットを成功させていけるのです。

 

なぜ小さな習慣簡単なこと見つけただけで、うまくいくようになるのか。それは何か1つ習慣を身につけられたという小さな成功体験が、自分をコントロールする力を高めてくれるためです。そしてそれが積み重なって、たくさんできてくると次第に大きな習慣も身に付けられるようになります。

 

まずは、めちゃくちゃ簡単な習慣を身に着けよう。それがいずれ大きな成功をもたらす。

 

 

まとめ

これらの習慣を続けることは本当に大切です。これらを本当に続ければ、あなたはなりたい自分に大きく近づくことができるでしょう。忘れそうになったら、何度も思い出してください。そうしてあなたも、あこがれの人生を手に入れてみませんか。

 

 

⇩こちらもおすすめ!

「すぐやる人になる」ために大切な5つのこと。本当に効果があったものだけ5選!

 

関連広告
自己効力感の高めて、夢を実現しよう。
最新情報をチェックしよう!
>「コトバの魔力」ようこそ!

「コトバの魔力」ようこそ!

米国株が好きで分析しています。テック系グロース株、新興企業多め。