失敗することを恐れて新しいことや自分が本当にしたいことをできずに足踏みしてしまうことってありますよね。失敗せずに自分がやり遂げる自信がない。失敗して周りから馬鹿にされそう。
そう思ってしまうと、何か新しいことや自分のやりたいことにチャレンジってできなくなりますね。こうしていつまでたっても先延ばししてしまう。結果、何もできない。後悔してしまう。そんなことをなくしたい。そうして僕が自信を手に入れるにはどうすればいいか、調べ、実践し効果があったものだけを紹介します。
[sc name=”contents” ]
自信を手に入れて人生をより良くしていく方法
- 自己効力感をアップさせる
- 完璧主義をやめる
- 行動する
- 0,1%でも成長する
自己効力感をアップさせよう
「自分はやればできると思える感情」のことを自己効力感といいます。自己効力感が低いとどういう影響があるのか。自己効力感が低い人ほど、物事を先延ばししやすい傾向が強くなると言われています。
つまり、自己効力感を高めることで一歩踏み出し、チャレンジできるようになるのです。自己効力感を高めて、新しいことや自分のやりたいことにチャレンジする。そんな人生のほうが絶対に楽しいと思いませんか。あれこれ考えて、結局何もできず後悔する。僕はそんな人生にはしたくないと強く思っています。過去に何度もそのような経験をし、とても後悔したことが何度もあったからです。
あなたも、後悔を少しだも減らす人生にしていきませんか。自己効力感を高める方法は簡単。目の前のことをすぐやるだけです。以下にリンクにまとめています。
小さな成功体験が、大きな習慣を引き寄せる!【自己効力感を高める方法】
完璧主義をやめる
何事も最初から完璧を求めてしまうと、自分に課す達成基準が高すぎるため行動を起こさなくなってしまいます。それだけでなく失敗したらどうしようという不安が、完璧主義の人はとても大きい。これがとても問題なのです。
そもそも世の中、100%完璧なことなんてありえないんです。さらに、完璧主義の人は完璧にできなければ、自分を責めるという傾向が強いです。僕も一時期勉強でそれに陥りました。英単語帳を1冊まるまる完璧に覚えようとしていました。関連語や小さいところまで、全て覚えなければだめだ。このような考え方はとても危険です。完璧主義はむしろ成功できる確率が下がります。
とはいえ、完璧を目指す事は悪いことではないと思います。僕は、志くらい高く持って生きたほうがいいと思っています。けれども「8割くらいできたらおっけー」くらいのスタンスでいましょう。何度も言いますが、世の中に100%なんてありえないのです。
高いクオリティーを目指しながら、けれども自分に妥協できることも重要です。妥協できずに始められない、いつまで経っても1つのことが終わらない。そうではなく、妥協してでも終わらせる。目標をある程度達成させる。あまり深刻に考えすぎなくていいんです。
自信を身につける方法
僕は、自信は行動したあとでしか身につかないと思っています。行動するからこそ経験ができて、その経験が「次もできる」という自信に生まれ変わっていく。
だからこそ、あれこれ悩んで考えてないでさっさと行動する。必要なものは、行動しながら集めていけばいいのです。自信がないから行動できないんですよ。という声が聞こえてきそうですね。いきなり大きなことをしようと考えていませんか。何事もはじめの一歩は、バカみたいに簡単にしたほうがいいです。
それに極論、行動するのに自信なんてなくていいんです。そう、根拠なき自信。たとえ根拠ない自信であったとしても、それで行動が出来るなら充分だと思います。大切なのは行動。実際に行動しなければ人生は何も変わらないからです。
人はもともと、「あなたらしさ」で活躍できるように生まれてきているのと僕は思います。そのままの「ありのままの自分を磨いていくこと」が大切なのであって、それを直す必要なんてないのでしょう。自分が本当に嫌いと感じても、別に直す必要なんてないのです。あなたが輝ける場所は世界中を探せば必ずどこかにあります。
昨日よりも0.1%でも成長する
世の中には、変わりたいと思っている人はとても多いと思います。でもここで大きな勘違いをしてる人が多いと思います。変わる事は、何かとんでもない大きなことに挑戦することではないのです。
変われない人に限って、大きな変化をイメージしている。だから不安になったり、余計な心配をして行動できなくなってしまう。この悪循環にハマっている人が多いと感じます。とはいえ、以前の僕もそうでした。いきなり大きな1歩を踏み出すのではなく、小さな一歩を繰り返し、徐々に大きな成果につなげることが大切だと思います。
変われる人は、ほんの少しずつ、0.1%でも前進することを意識しています。3歩進んで2歩下がってもいいんです。トータルで見たら確実に進んでいる。そして他人と比較するのではなく、日々昨日の自分と比較する。昨日よりもほんの少しでも成長していくことを心がけましょう。
小さなチャレンジを繰り返し、少しずつ成功体験を増やしていく。他人と比べることに意味はない。比べるのは過去の自分にしよう。自分の成長を実感できれば、それが自信にもつながるはずだ。もしあなたがこれから変化したかったら、「今すぐできる小さなことをバカにしない」ようにしましょう。誰でも簡単にできることを今すぐやる。それだけで人生が大きく変わります。
⇩こちらもあわせてお読みになるといいと思います。
「すぐやる人になる」ために大切な5つのこと。本当に効果があったものだけ5選!