【FPが発信】年収450万円一般サラリーマンの等身大ブログ@米国株IPO
【3分で解決】日常の「悩み・不安」を減らす思考法!【ストレス対策】

【3分で解決】日常の「悩み・不安」を減らす思考法!【ストレス対策】

  • 痩せられるか、不安になってきた
  • 不安で押しつぶされそう
  • 不安で仕方ない、不安でたまらない

 

そんな想いに応えます。

僕たちの人生に、悩みはつきものです。

 

  • 進学や新卒・転職など、環境が変わったとき
  • ダイエットや受験勉強に取り組んでいる

 

などの場合、時に不安や悩みは増えがち。

そんな時に僕が実践して効果のあった「不安な気持ちや悩みをスッキリさせるコツややり方」を3つに絞って書きました。

さくっと読んで今日から人生をもっとハッピーにしていきましょう。

 

【人生は、なんとかなる】強い不安感のオススメ対処法3選!

悩みや不安は、誰にでもあります。

どんなに成功していると感じる人や、キラキラしているアイドルや芸能人も。

 

不安や悩みをため込んでします人は、いつまでも「クヨクヨ考えてしまう人」です。

 

悩みは、悩むから悩みになる。

と僕は思っています。

 

つまり、悩まないようにする考え方をすれば悩みを減らせる。

ということです。

 

不安や悩みは、「考えないようにしよう」「思い出さないようにしよう」とすればするほど、考えたり思い出してしまいます。

そんな時に僕がやって効果のあったことが、下記の3つです↓

【言語化】悩みや不安を、紙に書いてみる

結論から言うと、不安な気持ちや悩みは、紙に書き出すだけでストレスや不安は和らぎます。

これは多くの研究によって、証明された効果のある方法です。

 

特にオススメなのが「日記を書くこと」です。

毎日3分でいいので、今日あった「いいことを3つ書き出すこと」をしてみてください。

 

不安どころか、ポジティブになれて、オススメです。

日々日記に「いいこと」を書いていくと、悩んだときに「良い思い出がすぐ取り出せる」のでオススメ。

 

日記のメリットや書き方を紹介↓

関連記事

「毎日忙しすぎて、書いてる時間ない」 「日記を書くといいって聞くけど、めんどくさい」 「そもそも日記って書いてなんかいいことあるの?」 「日記を書きたい」と思っても、やっぱり毎日、日記書くの[…]

日記 効果 メリット

【運動×自然】自然の中を散歩する

2つ目は、自然のなかを散歩することです。

 

一番簡単で手っ取り早い「幸せの作り方」は、自然に触れることです。

 

あなたの「子供の頃」を思い出してみてください。

自然だったり、公園を走りまわって笑顔になれた経験が、きっとたくさんあるはずです。

 

  • 日の光を浴びること
  • 心地よい風を感じること
  • 木々の中を散歩すること

 

たったこれだけで、忘れかけていた気持ちや思い出も蘇ります。

それに何より、幸せな気持ちになれる。

 

関連記事

「最近ストレスがやばい」 「お金がかからないストレス解消方法を知りたい」 「カンタンで、手軽にストレス発散したい」 そんな思いに応えます。ぶっちゃけ人生を生きていれば、ストレスは避けて通れません[…]

【最強のストレス解消法】カンタンなのに効果的!【運動×自然】

「本当にしんどい」時は、とりあえず笑っておこう

上記のことを実践しても、本当にしんどくて「もうだめだ」って時もあると思います。

そんな時、僕は笑うことにしています。こんな感じです↓

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

こんにちは、 平日の夜は基本、スピーカーで音楽 を聴いてる (今はNewsのOne for The Win 【日本テレビ系「ブラジルW杯2014」テーマソング】中) わっちです☀️ さて、今日はずっと行きたかった念願の なんば駅目の前のサンマルク!(いつも後でいこ!で後回し) 最高でした😁 さて、今日伝えたいことは、 「辛いときは、笑っとこう」です。 どんな困難が襲ってきても 「不幸すぎて笑えるw」 「どんだけツイてないんだよw」 って感じで自分を客観視して、笑い飛ばしてみてください。 笑ってると、なんか楽しくなってきます。(ガチで!笑) それに、なんとかなるような気もしてくる。 (↑これが意外と、重要です!) どんな困難も、他人事ぐらいに思うくらいでちょうどいいです。 僕の経験上、それぐらい余裕を持った方が、 「人生うまくいく」ことが、多いです。 ぶっちゃけ、生きてると「どうにもならないこと」があります。 どうにもならないことで、悩んでもどうにもならない。 もっと不安になったり、イライラするだけです。 そういう時は執着せずに、諦めてしまうことも大切。 無理なもんは、ムリ。 何か諦めたって人生は終わりません。 それにまた笑える日が、絶対くるから大丈夫。 気楽にいきましょ♪ #コーヒーのある暮らし #coffeepeople #coffeeislove #coffeephotography #coffeedaily #osakacafe #カフェ巡り#カフェスタグラム  #カフェ活 #カフェ大好き#かふぇめぐり #かふぇすきな人とつながりたい #cafè #cafetime #大阪カフェ部 #なんばカフェ #難波カフェ巡り #心斎橋カフェ #カフェ好きな人とつながりたい #コーヒー好きな人とつながりたい #コーヒー好きと繋がりたい #カフェオレ好き #珈琲 #珈琲時間 #サンマルクカフェ #サンマルクカフェ☕️ #さんまるくカフェ #さんまるくかふぇ #followbacks #cafè #cafetime

わっち【Ryo Sagawa】(@ryo.sgw)がシェアした投稿 –

これが本当に絶大で、超効果あるのでやってみてください♪

【プラスα】悩みや不安をなくす言葉と思考!【解消法】

【疲れた時】手を抜こう。ゴロゴロしよう。

疲れてるなら、遠慮なく手を抜きましょう。

続けられなくないより、ずっといい。

 

手を抜けば、不満をいう人も出てきます。でもその人の高続けないかどうかまでは考えていない。あなたの手を抜けるのはあなただけ。

 

いくら忙しくても、帰って寝るだけの生活だと疲労感が溜まリます。

「1時間以上は、寝る前にごろごろタイムを作る」のがオススメです。

この「ゴロゴロする1時間のゆとり」が、心やメンタルを回復させてくれます。

 

冒頭でも少し書きましたが、僕の夜は毎日こんな感じです↓

  • 間接照明で部屋を暗くする
  • スピーカーで好きな音楽を流す
  • 読書したり、ゴロゴロする

 

こんな時間を意識して作っています。

これがかなり効果的で、ストレス解消、リラックス効果が得られます。

 

好きな漫画読んだり、好きな映画見たり。この時間は「自分の好きなことだけする」と決めてやってみてください。

効果を実感できるはずです。本当にオススメ!

悩んだ時は「直感」を信じよう

僕の経験上、直感で「これだ」と、選べる時は時間がかからないのに満足度も高い。

逆に時間をたくさんかけて、あれこれ悩んだ後で決めたものは、不満が出てくることが多いです。

 

「選ぶのに時間がかかる」というのは、言い換えれば「決定的なものがない」ということ。

そんな時は、今は何も選ばないのが正解かもしれません。

 

また「悩んでいる」って事は、頑張っている証です。

「悩んでるから、自分はダメだ」と思う必要はありません。

 

「自分頑張ってるね。これからどうしよっかな?」と、考えるくらいがちょうどいいです。

後悔をやめて、反省しよう

過去のイヤなことを思い出すなら、いい思い出を振り返りましょう。

 

人生は有限です。

時間は限られているのだから、わざわざ「嫌なこと思い出すのってもったいない」と僕は思います。

とはいえ、まったく失敗やイヤなことから学ばないのもよくありません。

 

コツは「後悔ではなく、反省すること」です。

後悔するくらいなら、反省しよう↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

こんにちは😁 夜もまだまだ「夏」って感じの暑い大阪で、 ご飯を待ちつつ、投稿をしているわったです☀️ うーん。最近は、比較的、仕事もプライベートも調子がいい。 でもやっぱり、そんな時でも、 悩んだり、不安とかってあるんですよね。 そんな時に、みなさんは、どうしてますか??? 「あの時、〇〇すれば良かった」 と思って、過去を振り返ることを後悔といいますが、、、 後悔しても、何も変わらないんですよね。 ストレスになるだけで、時間と感情がもったいない。 と、僕は思っちゃいます。 逆に、「次は、こうするぞ!」 と決めて、過去を振り返ることを「反省」といいます。 反省は未来に好影響を与えて、自分を前向きに成長させてくれる。 つまり、今日伝えたいことはこれ↓ 後悔すんな。反省しよう!!!です😁 #コーヒーのある暮らし #coffeepeople #coffeeislove #coffeephotography #coffeedaily #osakacafe #梅田カフェ #カフェ巡り#カフェスタグラム  #カフェ活 #カフェ大好き#かふぇめぐり #かふぇすきな人とつながりたい #cafè #cafetime #大阪カフェ部 #梅田カフェ巡り #カフェ好きな人とつながりたい #コーヒー好きな人とつながりたい #コーヒー好きと繋がりたい #カフェオレ好き #珈琲 #珈琲時間 #Followme #followbacks #新大阪 #手持ち倶楽部 #cafè #cafetime #coffeelatte

わっち【Ryo Sagawa】(@ryo.sgw)がシェアした投稿 –



 

どんなに辛い時でも、必ずいつか光はさします。

大丈夫。僕と一緒に乗り越えていきましょう♪

 

関連記事

どうしても痩せない 今度こそ、本気で痩せる 三日坊主で続かない ダイエットって「ある期間だけすればいい」って、思ってませんか? もし、あなたがそう思っていたなら痩せない[…]

【ガチで痩せる】7つの習慣で成功するダイエットルーティン!
関連広告
【3分で解決】日常の「悩み・不安」を減らす思考法!【ストレス対策】
最新情報をチェックしよう!
>「コトバの魔力」ようこそ!

「コトバの魔力」ようこそ!

米国株が好きで分析しています。テック系グロース株、新興企業多め。