【FPが発信】年収450万円一般サラリーマンの等身大ブログ@米国株IPO
感謝 効果 すごいメリット ありがとう サンキュー

【ありがとうで人生変わる】感謝することの大切さ&スゴイ効果7選!

ありがとうを伝えるだけで、人生はうまくいく

  • 感謝ができる人は、幸せになれる
  • 感謝できる人は、幸運を引き寄せる
  • 感謝の気持ちで、長生き出来る

 

この記事では、上記のような「まるでウソ」みたいな話を大真面目に書いています

僕自身も最初は信じていませんでしたが、実際にやってみて本当に効果があったと実感しています。

 

小さいころから「感謝することは大切です」と言われますが、なんだか恥ずかしくて素直に「ありがとう」と言えない人が多いのではないでしょうか。

 

あなたは自分を育ててくれた、両親や家族に対して、きちんと「ありがとう」を伝えられていますか?

【感謝の習慣】感謝の気持ちが引き寄せる幸せ「7つ」のメリット!

  1. 感謝すると、人間関係がうまくいく
  2. 感謝する人は、幸福度が25%アップする
  3. 感謝する人は、9.4年長生きする
  4. 感謝する人は、病気になりにくい
  5. 感謝すると、免疫力がアップする
  6. 感謝する人は、病気の回復が早い
  7. 感謝するだけで、痛みが軽減する

 

これが感謝がもたらす「7つ」の絶大な効果です。

  • 感謝の重要性
  • 感謝の効果は凄い

上記を以下で詳しく説明します↓

 

感謝すると長寿になる!

そもそも感謝すると本当に良い効果があるのでしょうか?答えは「YES」です。

 

イリノイ大学 感謝に関する研究↓

感謝やポジティブ感情が多く幸福感を持っている人は、そうでない人に比べて9.4年長生きすることが研究によって明らかになったのです。

 

その他多くの研究で、感謝やポジティブな感情が多いと、

  • 心臓血管系が安定する
  • 免疫力も高まる
  • 血圧が下がる

 

などが活発になり、長生きすることがわかっています。

 

つまり感謝することは、健康にとてもいいということ。

わっち
とはいえ感謝を伝える事は、確かに恥ずかしいですね。

 

しかし、感謝されてマイナスの感情を抱く人はいませんね。人に感謝することは、人間関係やを深めてくれるツールです。

 

あらゆる面で「感謝を伝える」ことはいい効果をもたらしてくれます。

 

ありがとうと伝えることは、全てがうまくいく魔法の言葉。

 

すべてのものに感謝しよう!

豊かで明るく、幸せな心を持つために最も効果的なことは、すべてのものに感謝することです。

 

感謝する際に1つ重要なことがあります。それは、何かを期待して感謝するのではなく、心の底から「ありがたい」と思って感謝すること

 

何かを期待して感謝してしまうと、その期待が実現できなかった際に不幸な気持ちになってしまいます。

 

感謝は、心の栄養剤だ

Thanks! How Practicing Gratitude Can Make You Happier』の著者である、カリフォルニア大学の心理学の教授、ロバート・エモンズ博士

エモンズ博士は、感謝は、心の栄養剤のようなものと述べています。

 

いくつかの実験のなかでエモンズ博士と研究者は、「感謝すること」に意識を向けたほうが喜びや幸福感、そして全体的な気分が明らかに改善することを発見しました。

 

研究の参加者で感謝した人はよく眠れ、周囲の人とのつながりをより感じ、楽観的になるという結果が出たそうです。

 

  • 最近、不眠に悩んでいる
  • 不安な気持ちや、悩みがある
  • 前向きになりたい

 

そんな人はもっと、身近な人に感謝を伝えてみましょう。

きっと今よりも状況は良く感じるはずです。

 

感謝すると、ポジティブな感情が強くなる

感謝が幸福につながる理由!

エモンズ博士は、「マイクやアンプのように、感謝は人生におけるよいことを大きくしてくれると述べています

 

確かに、感謝することでネガティブなことよりも、幸せなことを考える時間が増えるから。人は「不安なこと」のほうに、意識を集中しがちです。

 

アメリカの方々を見ていると、すぐサンキューと言ったり、ハグする文化が根付いています。そんな風景が当たり前。日常的に感謝を伝えあっているのです。その影響もあってか、欧米人はやっぱり楽観的な人が多かったり、幸せそうに見えますよね。

 

感謝は、やっても減るものではありません。

なので、どんどん感謝を伝えていきましょう。

 

小さなことであっても「サンキュー!」「ありがとう」と言ってみましょう。そうして、相手に感謝を伝えるのです。感謝されて嫌な人って、ほとんどいないですからね。

~今よりもっと感謝の気持ちを持つために~

今日あったいいことを3つ数えてみることがおすすめです。

 

スキマ時間とかでもいいですし、「夜寝る前やお風呂に入ってる時」などにやってみるのもオススメ。

 

たとえば、こんな感じでOK↓

  • コンビニの店員さんが、笑顔で対応してくれた
  • 友達と見たかった映画を鑑賞した
  • おいしいランチを食べた

 

こんなことをでOKです。そして、その嬉しかったことをじっくり考えてみましょう

 

すると幸せな気持ちに包まれることを実感できるはずです。そうなると自然と物事に対して、感謝の気持ちを持てるようになります

 

こうした習慣を身に着けることで、あなたの幸せはますます加速していきます

 

+αですが、いいことを「日記」に書いてみるということもオススメです。なぜなら「日記を書く」と、たくさんのメリットがあり「今日あったいいこと」も同時に書けば、1石7鳥くらいの効果があるからです。

 

関連記事

「毎日忙しすぎて、書いてる時間ない」 「日記を書くといいって聞くけど、めんどくさい」 「そもそも日記って書いてなんかいいことあるの?」 「日記を書きたい」と思っても、やっぱり毎日、日記書くの[…]

日記 効果 メリット

 

感謝を脳科学的に考えてみる

脳科学的には感謝することで、「ドーパミン、セロトニン、オキシトシン、エンドルフィン」などが分泌されます。これは、脳と体に良い作用を与える4つの物質です。感謝を伝えるというたったそれだけの行為で、上記4つの物質全てが分泌されるの事は他には無いそうです。

 

  • ドーパミン(幸福物質)・・・ 幸福感、モチベーションup、学習機能up、集中力up、記憶力up
  • セロトニン(癒しの物質)・・・ やすらぎ、落ち着き、緊張感は共感
  • オキシトシン(リラックスの物質)・・・ 安らぎ、愛情、信頼感、免疫力up
  • エンドルフィン(脳内麻薬物質)・・・究極の幸福物質、 幸福感、多幸感、リラックス、集中力up、免疫力up

 

  • セロトニンとオキシトシン=癒し、もたらす
  • オキシトシンとエンドルフィン=免疫力を高める

 

さらに興味深いのは、エンドルフィンは感謝するときと感謝されたときの両方で分泌されるということです。人に感謝したときに良い効果が得られる上に、人から感謝されたときも心と体でプラスの変化が起きる。

 

感謝によって一番救われるのは「自分自身」だ!

感謝という行為は、普通に生きてると「慣れて見失ってしまう幸せ」を再確認させてくれます

 

人の欲望は底なしなので、感謝という行為がなければいつまでたっても満足できない人生をおくるでしょう。

 

人生が絶不調な時はイヤな事ばかりに目を向けずに、意識していい事にも目を向けるようにしましょう。健康、家族、友人、モノ、これまでの人生で得てきた「宝物」が、あなたにはたくさんあるはずです。これらを当たり前だと思っていませんか?

 

今一度自分がどれほど恵まれているか認識し、その存在に感謝してみましょう。感謝することは、自分が幸せだと気付かせてくれる素晴らしい習慣なのです。今日から積極的に、感謝を取り入れていってくださいね。

 

関連記事

痩せられるか、不安になってきた 不安で押しつぶされそう 不安で仕方ない、不安でたまらない そんな想いに応えます。僕たちの人生に、悩みはつきものです。  進学や[…]

【3分で解決】日常の「悩み・不安」を減らす思考法!【ストレス対策】
関連広告
感謝 効果 すごいメリット ありがとう サンキュー
最新情報をチェックしよう!
>「コトバの魔力」ようこそ!

「コトバの魔力」ようこそ!

米国株が好きで分析しています。テック系グロース株、新興企業多め。