【FPが発信】年収450万円一般サラリーマンの等身大ブログ@米国株IPO
報われない努力してない?報われる努力にする「3つ」の方法!

報われない努力してない?報われる努力にする「3つ」の方法!

  • 2019-02-22
  • 2019-11-17
  • OUTPUT
  • 「ずっと努力しているのに結果が出ない」
  • 「努力は報われる。そんなの嘘だ」
  • 「努力して、失敗したらどうしよう」

 

上記のことを全部ひっくり返すために書きました

そんな報われない努力から脱出して、報われる努力に方向転換するための記事です。これが出来るようになると、自分が好きなこと・やりたいことに、もっとチャレンジできるようになります。

 

それに失敗を恐れないメンタルまで養える!サクッと読んで、人生を今日からもっとHappyにしていきましょう♪

【努力は、必ず報われる】そのための「3つ」のコツ!

努力が報われるためには、コツがある

 

いくら「努力しても報われない」という人は、このコツを知らないからだと思います。正しい方法で努力していれば、必ず報われます。僕は向上心があって、コツコツ努力している人が好きです。そしてそんな努力が報われてほしい。

 

報われない努力から卒業したいなら、大事な事は3つあります👇。

  1. コツコツ継続する
  2. 戦略を立てる
  3. 自分の持つ資源を有効活用する

 

以下で詳しく解説していきます。

【1番重要】継続的な努力!

やっぱり、継続しなければ努力は報われません。

 

といよりも、報われるはずの努力も水の泡になってしまいます。一夜漬けや徹夜で頑張るのでありません。「ムリなく続けること」が、報われない努力の卒業のために必要なことです。

 

続けることによって一定のパフォーマンスを出せる人が、最終的に成果や成功につながります。なので気合で短期間で燃え尽きてしまうのはナンセンスです。

 

  • 毎日コツコツやる
  • 仕組みややり方を考え続けていくことが大切です。

関連記事👇

戦略

  • どうすれば、最短で自分が成果を出せるか
  • 自分が正しい方向に進むには、何をすればいいか

 

努力が報われない人の多くが、ここでつまづいていると感じます。どんなに継続しても、たくさん努力しても、この「戦略」がないと成功や成果を出すことは困難になります

 

むやみやたらに努力しても、意味がないし効果は出ません。たとえば、以下のことを考えてみてください👇。

 

  • TOEIC(英語)の点数を700点まで上げたい
  • 毎日10時間「中国語」の勉強を1年継続
  • TOEICのスコアが上がらない

 

典型的な努力が報われない人です。いくら中国語の努力を毎日10時間していても、1番の目的であるTOEICの点数は上がりません。つまり、戦略を立ててから始めないと、いくら努力しても水の泡になりがちです。

 

上記のTOEICの例は極端ですが、意外と多くの人がこの泥沼にはまってしまっています。

資源の有効活用

あなたは、自分の「資源」を正しく認識できていますか?

自分の資源を正しくしり、効果的に活用することによって努力の効果を飛躍的に高めることが出来ます。たとえば、僕の「ブログ」の場合で考えてみましょう。

 

  • 学生であり、比較的時間はある
  • 経験・専門性は低い
  • お金は少なく、十分な投資は厳しい

 

なので経験と専門性が豊富で、なおかつ積極的な投資ができる社会人の方々が強力なライバルです。でも、自分には「自由に使える時間はある。」と自分の資源を活かして、どう渡り合っていくのか?を考えることが大切です。

 

逆に社会人の方は、

  • 「お金や経験は豊富。けれども、時間がない」
  • 「じゃあ、どうしていくべきか?」

 

と考えることが大切です。先ほどの戦略と関わってきて、その効果をさらに高めることが出来ます。戦略を考えずに「がむしゃらに努力する」ことが、1番時間も労力ももったいないしムダになりがちです。

 

戦略を考えて、自分が持っている能力・エネルギーを使い努力すれば成功できます。「やればできる」と思いすぎると、戦略がなくなってしまい「報われない努力」になりがちです。

 

「何をどうやれば、できるようになれるのか」

と考えましょう。そうして少しずつ改善し、毎日コツコツ努力を積み上げる。それに、結果を目標にしてはいけません。

努力を「ムダ」にしない人になる!【小さく改善していこう】

「毎日の改善や修正のお陰でうまくいった。ではこのやり方や過程でやってるから、これを続けていこう」というように、微調整しながら進めていくのです。逆に結果が思うようにいかなかった場合は、「このやり方は間違っているな、少し変えてみよう」と思い直せる人は努力が報われます。

トライ&エラーを高速で回そう!

わっち

こんな感じ👇でやってみましょう。

  1. 今やってるやり方で成果が出ない
  2. ➡次のやり方を探す
  3. ➡「違うやり方」をやってみる
  4. ➡「②&③」を繰り返す
  5. ➡こつこつと微調整をしながら継続する
  6. ➡成功をつかめる!

 

なのでそのような微調整するために結果を利用するのは良いですが、結果だけを追い求めることはやめましょう。「やればできる」と思い込んで、無駄な努力をする羽目になります。

 

要するに、努力が1番大切ではないんです。その努力できちんと成果が出ているかが、わかるようにすることが大切なんです。つまりいくら努力しても成果が出ない時は、同じやり方を続けてがんばっても、努力が報われない可能性があります

 

そんな時こそ、微調整して改善していくことが大切です。どうすれば上手くいくか調べたり、わかるために努力するんです。その結果として後から成果や成功がついてくるというシステム。こんな感じを模索しましょう。

 

  1. やっている努力が報われているか、チェック
  2. 成果が最大になる「戦略」を立てる
  3. 少ない努力で高い成果を生み出す方法を考える
  4. 自分の持っている「資源」を活用➡効果倍増させる

 

【重要】何事も焦って結果を求めすぎると、失敗する!【3年スパンで考えよう】

僕も今「ブログで複業」を行い、独立を目指してコツコツ積み上げています。そんな僕ですが、以前は結果を早く求めすぎ、挫折しました。

 

バイトをやめ、ブログにフルコミットし早くお金を得ようと考えましたが、当然すぐには結果は出ません。頑張っても結果が全く出ず、心が折れかけました。ぶっちゃけ、よほどの天才でない限りすぐに結果なんて出ないです。笑

 

そして、世の中の99%の人は凡人です。つまり、すぐに結果なんて出なくて当たり前なのです。

 

結局、努力が報われる人になるには、上記で書いてきたことを実践するとともにすぐに結果なんて出なくて当たり前と考えられるマインド」も大切です。そう考えられるからこそ、コツコツ続けて努力が報われやすくなるのです。

 

焦りは禁物!「1つのことに集中」しよう!

ちなみに副業で、最も努力が報われない原因の多くは「焦り」です。

  • 早く成果を出そう
  • 早くお金にしたい

 

と思えば思うほど、戦略がおろそかになります。そして、報われない努力が増えがちです。以前の僕もそうでした。焦りは、本当に無駄な努力を生み出してしまいます。

 

  1. 焦ると余裕がなくなる
  2. いろんなことに手を出してしまう
  3. 「忙しい」「時間がない」「あーどうしよう」ってなる
  4. 全部中途半端で、結果が出ない
  5. 投げ出してしまう・諦める

 

なので、焦りをなくすには「1つのことに集中」しましょう。これ本当にオススメです。そして効果アリ。

 

いろんなことに手を出したり、同時にやろうとすると、脳のパフォーマンスは著しく下がります。その上、精神的余裕もなくなり、良いものが出来上がりません。結局全部、中途半端で終割ってしまうのです。

 

まずは1つのことに徹底的に時間とエネルギーを注いで、ぶち抜いた存在になりましょう。下記もオススメ👇

 

関連広告
報われない努力してない?報われる努力にする「3つ」の方法!
最新情報をチェックしよう!
>「コトバの魔力」ようこそ!

「コトバの魔力」ようこそ!

米国株が好きで分析しています。テック系グロース株、新興企業多め。