【FPが発信】年収450万円一般サラリーマンの等身大ブログ@米国株IPO
【3秒でイライラを抑える方法】キモチを落ち着かせるコツ【スグに出来る】

【3秒でイライラを抑える方法】キモチを落ち着かせるコツ【スグに出来る】

  • 仕事の上司に、イライラが収まらない
  • 不安で気持ちが押しつぶされそう
  • 最近イライラばかりで、困ってる

 

そんな想いに応えます。

 

世の中には、本当に多くのストレスで溢れています。生きていればストレスなんて、当たり前。

 

わっち
ぶっちゃけ「ストレスを人生からゼロにする」なんて事は、おそらく大富豪でもできません。

 

みんな誰しも少なからず、ストレスを感じながら生きています。でも人生において「全くストレスを感じずに、楽しそうに生きている人」っていますよね。

 

ストレスをゼロにすることは出来ませんが、ストレスに振り回されずに生きていくことは可能です。

 

わっち
結論から言うと、ストレスとうまく付き合うことです。

 

イライラやネガティブな感情に振り回されて、人生を損しないための方法を紹介します♪とっても簡単でシンプルな方法なので、ぜひ試してみてください!

 

【イライラが止まらないあなたへ】ストレスに振り回されずに、生きていく方法【言葉】

【3秒でイライラを抑える方法】キモチを落ち着かせるコツ【スグに出来る】

【ストレス対処法】あなたは大丈夫???

本記事は、下記のようの人にオススメです。

 

こんな人にオススメ!

  • 友達にイライラしちゃう人
  • 彼氏・彼女に対してイライラする人
  • 子供・子育てに、ストレスを感じる人
  • 会社。仕事にイライラする人
  • 最近、イライラが止まらない人

 

【重要】イライラする感情に振り回されるな!

誰しも、生きていればストレスを感じます。そんな時に大切な事は「イライラやストレスに、振り回されない」ことです。

 

ストレスをうまく受け流したり、自分の力に変えて乗り越えていくことが重要

 

そうすることで、自分の人生を「より良いモノへと変えていく」ことができます。仕事や人間関係のイライラに振り回されて、一度きりの人生を損しちゃうなんて、もったいないですよね。

 

今回紹介する方法は、2017年に「ミシガン大学」が提唱したテクニックです。内容をカンタンに説明すると「書き換えのテクニックを使うと、ストレスに効果あるのでは?」といった研究。(600人の男女を対象にした研究。)

 

ストレス「書き換え」テクニックとは?

「なに?書き換えのテクニックって?」って感じですよね。たとえば上司に嫌味を言われたとき、いらっとしますよね。

 

イライラした時に「自分の体験を、よくある一般的な話に置き換える」ことです

 

つまり、自分の思考や体験を「一般的にある多くのことに書き換える」のです。

 

「大きなものや一般的なことのようなもの」に変換することで、イライラを受け入れやすくなります。それだけでなく、ストレスの感情に振り回されないようになります。

 

そうして以前よりも、前に進むことができるのです。たとえば、あなたの上司が嫌みを言ってきて、とてもイライラした場合は下記👇のように考えてみてください。

 

  • 時には上司が、嫌味を言うこともあるだろう
  • 会社にしょうもない上司は、1人ぐらいいるよね

こんな風に考えてみてください。「誰しもときには辛いことあるし、それ乗り越えていくのが人生だ」なんて、名言っぽく考えてみることも、効果アリです。

 

なんだか笑えてきて、ストレスが結構減ります。笑

 

【思考を書き換える】広く大きく考えることで、ストレスは減る!【怒りを抑える】

でも「どうして、ストレスを一般化するとイライラが収まるのか?」って、疑問に感じますよね。その理由は、超シンプル。

 

一般的に考えると「物事を広く捉えることができ、そこに意味を見いだすことができるようになるから」です。

 

もっと言ってしまうと一般的に考えることで、

「自分だけが、苦しんでいるわけではないよね」と考えることができるから。

 

「一種の安らぎを得られる」ということ。

 

一度、ダマされたと思ってやってみてください。かなり「ストレスが減る」ことを、実感できると思います。

 

コツはシンプルで、ただ一般的に考えるだけです。ネガティブな感情を、広く一般的なものにすることがポイント。

 

たとえば上司に嫌味言われた時に、以下のように思ってしまうかもしれません。

  • 「なんでこんな上司の下で、働いてるんだろう」
  • 「こんな仕事なんて、クソだ」

 

そうではなく、

  • 「まあやっぱり、いろんな企業の中にはイヤな上司もいるよね」
  • 「そういう人に、イラっとすることを言われるときもあるよね」

と、考えてみるのです。

 

そう思えば「自分以外にも、同じような苦しい悩みを抱えている人はいる」と思えます。

 

たとえあなたのそばにはいなくても、「悩んでいる人が多分いるんだろうなと思えるから、自分ももっと頑張ろう」と考えることができる。だからこそ、ストレスを乗り越えやすくなるのです。

 

【人生の質が上がる】大切なことは、ストレスに振り回されないこと!

ネガティブな気持ちを持ってしまったときには、とにかく一般化すること。

 

「そんなことは誰にでもあるよね」と、一般化して考えるようにするクセをつけると人生は、圧倒的にラクになります

 

ネガティブな感情を、少しでも軽減することが大切です。一般的に考えるから、結果的にイライラやネガティブな感情を軽減することができます。

 

問題なのは、イライラしたりネガティブな感情に、振り回されて人生を損することです。

 

イライラを軽減して一般化すれば、冷静に考えらるようになり「学び」を得られやすくなります。

 

イライラを軽減することによって、「次はこうすればいいんだ」「こうやればいいんじゃないか?」というような改善策やアイディアが浮かびやすくなります。

 

【イライラ解消方法】ストレスが収まらない人、必見【効果的な対処法】

とはいえどうしても、イライラが収まらないほどのストレスを抱えている人もいるでしょう。

 

そんな時は「ストレス発散をする」ことが大切です。

 

要するに、ガス抜きです。我慢して爆発してしまう前に、効率よくガス抜きをしてあげましょう。

 

ストレスを解消する「科学的に効果アリ」と認められた方法の中でも、僕が実際に試し「本当に効果のあるものを3つに絞って」紹介しています。詳しくは下記のリンクからcheckしてみてください♪

 

関連記事

痩せられるか、不安になってきた 不安で押しつぶされそう 不安で仕方ない、不安でたまらない そんな想いに応えます。僕たちの人生に、悩みはつきものです。  進学や[…]

【3分で解決】日常の「悩み・不安」を減らす思考法!【ストレス対策】

 

【デトックス】不安やストレス・イライラを「今すぐ」に和らげる方法!【日記】

とはいえ「今は仕事中だけど、今すぐにストレスを何とかしたい」っていう方もいると思います。

 

ぶっちゃけ、ストレスを感じた瞬間に、すぐストレスを無くしたいですよね。安心してください。ストレスを軽減できる方法は、ちゃんとあります。

 

わっち
それが紙に書き出すことです。たった「紙に書き出す」だけですが、かなり効果的です。

僕はストレスや不安があるときは、日記や紙に書き出すということを実践しています。これが想像以上に効果的。

 

「ネガティブなことを書き出すだけ」で、そのイライラやストレスが大幅に減ることを実感できます。

 

「そんなのウソだろw」と思うかもしれませんが、本当です。さらにそれだけじゃなくて、改善策や解決策などの「アイディア」も浮かんできます。

 

頭でモヤモヤと考えているくらいなら、紙に書きだすことをしてみてください。とてもスッキリ出来るのでオススメです。

 

関連記事

「毎日忙しすぎて、書いてる時間ない」 「日記を書くといいって聞くけど、めんどくさい」 「そもそも日記って書いてなんかいいことあるの?」 「日記を書きたい」と思っても、やっぱり毎日、日記書くの[…]

日記 効果 メリット

 

【+α】誰でも、ストレスに強くなれる方法!

【3秒でイライラを抑える方法】キモチを落ち着かせるコツ【スグに出来る】

話は変わりますが、かつての僕は「八方美人」でした。

 

誰からも嫌われたくないあまりに、行きたくもない遊びや飲み会に無理矢理参加。そうして人生を消耗して、疲れ切っていました。

 

そこから紆余曲折があり、ネガティブな気持ちになったときには、日記を書くようになりました。

 

日記の締めに「断ることを恐れてしまうと、結局後悔することになるだろう」といった感じで、名言っぽく書いておくといいです(笑)

 

後で読み返したときに面白いですし、何より次の機会活かせるようになるからです。

 

こんな感じで少しづつ変わってきた僕ですが、僕が変われたもう一つの方法があります。

それが「ダイエットと筋トレ」です。

 

「人は見た目が9割」なんて言われるように、見た目や体型を変えることはメリットがめちゃくちゃ大きいです。

本当に一度、騙されたと思って3ヶ月だけ「ダイエットと筋トレ」をやってみてください。

 

きっと3ヶ月後、その変化を実感できるはずです。

僕と一緒に頑張っていきましょう。

 

関連記事

どうしても痩せない 今度こそ、本気で痩せる 三日坊主で続かない ダイエットって「ある期間だけすればいい」って、思ってませんか? もし、あなたがそう思っていたなら痩せない[…]

【ガチで痩せる】7つの習慣で成功するダイエットルーティン!
関連広告
【3秒でイライラを抑える方法】キモチを落ち着かせるコツ【スグに出来る】
最新情報をチェックしよう!
>「コトバの魔力」ようこそ!

「コトバの魔力」ようこそ!

米国株が好きで分析しています。テック系グロース株、新興企業多め。