【FPが発信】年収450万円一般サラリーマンの等身大ブログ@米国株IPO
【継続で人生180°変わる】成功に年齢は無関係!【若くても成果を出す人の特徴】

【継続で人生180°変わる】成功に年齢は無関係!【若くても成果を出す人の特徴】

  • 今の仕事で、大きな成果を上げたい
  • 自分の力で、世界を驚かせたい
  • 自分のビジネスを、大きくしたい

 

そんな想いに応えます。僕たちは何歳で成功するかわかりません。

もしかしたら、若いうちから頭角を現す人もいれば、歳をとってから成果がで始める人もいるでしょう。

では「成功するかしないか」は、完全に「運任せ」なのでしょうか?

 

結論から言うと、成功には運も大切ですがそれ以上に大切なポイントが存在するのです。

また海外を含む多くの研究結果から、「若くから大きな成果を出す人の特徴」というものもが分かっていました。

 

わっち

結論から言うと「無理しない範囲で継続すること」です。

先日下記のツイートをしました↓


この通りです。

今回は上記を深掘りします。

 

一度きりの人生、せっかくなら、なるべく早く成果を出したいですのよね。

若いうちから「大きな成果」を出したいと思うなら、これから紹介する「2つ」だけ絶対に意識しておいてください。

 

たった2つだけ意識して、行動を続けることが大切です。

この2つの条件さえを満たすことさえできれば、高確率で成功ができると言われているほどです。

サクッと読んで、少しずつ行動して人生を変えていきましょう♪

 

こんな人にオススメ!

  • 早く大きな成果を出したい人
  • お金を若いうちから、たくさん稼ぎたい人
  • これからの時代に、生き残れる人になりたい人

 

【たった2つだけ】年齢に関係なく、大きな結果を出す方法!【カンタン・シンプル】

【若い人でも結果を出す】そのために必要な2つの能力!

わっち

結論から言ってしまうとポイントは下記⏬です。

  1. コンスタントに「努力を継続する」こと
  2. ムリしない範囲で、コツコツやること

 

これこそが、成功するために絶対に必要な能力です。

何事も、一朝一夕には身につきません。それに大きな成果を、長い期間において出し続けるには、確かな実力を身につけることが大切です。

 

  • 特別なスキル、一切不要!
  • 生まれながらの「才能」いらない!
  • 大切なことは「継続する」こと!

 

【科学論文が証明】大きな成果を出す方法!

実際の研究はこちら👇

「ノースウェスタン大学」の研究から紹介します。

人が「大きな仕事や大きな成果を成し遂げるのは、何歳の時が多いのか」ということを研究したものです。(ただし、スポーツ選手など肉体が基本的に若い方が有利なものは除きます。)

 

スポーツ選手というと、どうしても「20代から30代」が1番脂がのっている時期。なので、スポーツ選手が1番活躍しやすい時期というのは、この時期になります。

では「他のビジネスだったり芸術、他の分野ではどうなのでしょうか?大きな成功や成果をあげるには、何歳がベストなのか」ということを調査しものです。

 

「普通のサラリーマン」で考えれば、大きな成果を残すには「社長になる」コトだと考える方も多いでしょう。大企業であれば、社長になれるのは「50歳くらい」の時です。普通に考えたら。大きな結果を出すには、50歳くらいの人が多そうな気がします。

 

とはいえ、大企業で社長まで上り詰めるのは本当に大変です。何百人と社員がいる中で、たった1人しかなれないのですから。

それにこれからの時代は、1つの会社で一生働き続けるというのはドンドン少なくなっていきます。

社長を目指して努力するよりも、もっと効率的でいい方法もあります。詳しくは、後で紹介します♪

 

  • 対象:「2893人」を過去から現在に至るまで、追跡調査した研究
  • 科学者が一生涯に出版した「論文の数の引用数」を調査した

 

つまり「科学者がたくさんの研究をし、さらに質の高い研究ができるのはいつか?」を分析したのです。ちなみに「学者の質」というのは、論文を多く書いたものが偉いというわけではありません。確かに多くの論文を発表することも大切ですが、それよりも「多くの科学者から引用された」ということの方がより重要です。

 

つまり、多くの研究を発表しつつ数多くの科学者たちに引用された人が「大きな成果を残している」といえるので、比較・研究がしやすいという意味から科学者が対象として用いられました。

 

【研究が証明】成功に「年齢」は無関係!【若くても成果は出せる】

結果からわかったコトは「大きな成果や成功をするには、年齢は関係ない」ということです。

当然ながら、若くして大きな成果を残している人もいれば、年齢を重ねてから大きな成果を残し出す人もいるのです。

 

「成功する人。成功できない人」、それらを分ける「大きなポイント」は、生産性を維持できたかどうかということです。

研究結果から言えることは「モチベーションを高く維持し続けることができ、一定量の作業をこなしつづけれた人は大きな成果を出せた」のです。

「結果を出す人・出せない人」の違いはシンプル!【継続は力なり】

  • 大きな結果を出せなかった人➤「努力を継続できなかった人」
  • 大きな成果を出せた人➤「一定のペースで、とにかく物事をこなし続けられた人」

 

大切な事は「一定のペースで、続けていく能力」に他なりません

自分のムリにならない範囲で、かつ淡々とコツコツと自分のやるべきコトを進めていくこと。

こうして、自分のやるべきことをコツコツとこなし続けることができれば、大きな成果につながるのです。

 

【量をこなせ】大きな成果には「量」が必要!

この記事を読んでいるあなたは、「夢」を持った向上心の強い方が多いと思います。そんなあなたは、下記のような想いを持っていませんか?

 

  • 世の中に大きなインパクト与える人
  • 新しいことをして人生を変える人
  • 仕事で大きな成果を出すビジネスマン

 

『GIVE&TAKE(与える人こそ、成功する)』という世界でベストセラーになった著者である、アダム・グラント教授の話によれば、多くの長期的な成功者に共通するのは「圧倒的な量こなし続けたこと」と言われています。

一定の量を淡々とこなしていけば、だんだんとラクにその量をこなすことができるようになっていきます。

またその量に慣れてくれば、ますます「量」を増やすことが出来るようになります。そうして少しずつ量を増やしていった結果、大きな成果につながったのです。

 

わっち

最初から一気、たくさんやろうとすると大変です。

でも少しずつ「小さく始めて」作業量を増やしていくことは、誰にでも出来ます。

 

 

僕の場合も最初は、ブログの記事を1つ書くのに6時間もかかって大変でした。でも最近は慣れて、約半分の3時間で書けるようになっています。最初からは質を求めてもムダです。コツは、下記の3ステップです。

 

  1. 少しずつ継続する
  2. 慣れて余裕がでてきたら、作業量を増やしていく
  3. それを続けていくと、結果的には周りが驚くような作業量をラクにこなせる!

 

ムリせずに習慣化して、頑張っていくというのがポイントです。

【壁を乗り越える思考法】困難を克服する!

挑戦していれば、困難にぶつかる瞬間はやってきます。その壁が高く分厚い時、あなたはどうしていますか?

 

  • 「自分には、ムリだ・・・」
  • 「やっぱり、才能がないとダメなんだ・・・」
  • 「どうせ、やっても失敗する・・・」

 

こんなこと思ってしまう瞬間も、来るかもしれません。

そんな時でも努力を継続することが出来る人に神様は微笑むのです。

 

とはいえ、分厚く高い壁を目の前にした時に「対処法を知っているかいないか」で、その後の人生は大きく変わりますそれくらい壁を乗り越えた先に待っている世界は、違いのです。

 

「壁にぶつかった時に、どうやってモチベーションを維持すればいいのか・・・。」挑戦していれば、必ずどこかのタイミングでうまくいかなくなる時があります。そんな時の「心の持ち方や限界を突破する方法」を学んで、周りの人をぶち抜いて、大きな成果に繋げましょう♪

 

【超オススメ】筋トレダイエット!

わっち

個人的にオススメなのが、ダイエット&筋トレです。

人は単純で、見た目が良くなるとまじで人生が好転し始めます。

 

それに勉強や仕事で成果が出始めるまでには、時間がかかります。

それに比べて、筋トレはすぐに結果が出る。

だから、努力が楽しくなるしますます頑張れる。

 

本気で、オススメなので一度騙されたと思って3ヶ月だけ「筋トレ」してみてください。

人生、変わります。

関連記事

わっち自分に自信がある人は、魅力的に見えますよね。以前の僕は「自分に自信がある人」が、羨ましいと思っていました。 特に、イケメンやカワイイ子。だって、自然と自分に自信[…]

【経験談】自信がない人にオススメ「筋トレ&ダイエット」改善術!
関連広告
【継続で人生180°変わる】成功に年齢は無関係!【若くても成果を出す人の特徴】
最新情報をチェックしよう!
>「コトバの魔力」ようこそ!

「コトバの魔力」ようこそ!

米国株が好きで分析しています。テック系グロース株、新興企業多め。