【FPが発信】年収450万円一般サラリーマンの等身大ブログ@米国株IPO
すぐやる人が成功する!やってみるが最短ルート!

【成功は軌道修正が9割!】すぐ行動することの大切さと効果。

  • 「すぐやる人になりたい」
  • 「物事に追われる生活から抜け出したい」
  • 「いつもダラダラして、後悔する」

 

そんな思いに応えます。世の中「すぐやる人」ブームです。書店に行けば「すぐやる人~~~」、テレビやネットにもそんな言葉がたくさん溢れています。そう、多くに人が「すぐやる人になりたいと思っていながら、できないのです。

 

本記事は、こんな人にオススメ!

  • すぐやる人になって、成功したい
  • すぐやる人になって、残業せずに帰りたい
  • 短時間で、最大の成果を出したい人

 

【成功に近づく】すぐやる人が手に入れるモノ!

結論から言ってしまうと「すぐやる」が習慣になると、大きな成果をとても残しやすくなります。とはいえ、すぐにやったことの「全て」が成功するというわけではありません。いや行動して全てがうまくいくということの方が、実際にはほとんどないでしょう。

 

でも確実に言えるコトがあります。それは下記です。

  • 早く始める方が、早く結果が分かる
  • 成功or失敗であれ、早い段階で結果が出れば、すぐに次の手を考えられる
  • 素早い軌道修正により、成功に近づく

 

そう、すぐやったほうが「断然お得」なんです。

 

【未来や将来の心配は、不要】未来は誰にも分らない

何かやりたいことを思いついたとき、どうしても「自分にできるかどうか」を考えてしまいがちです。でも、そんなことを考えるのは「時間の無駄」でしかありません。なぜなら、今の自分が未来の自分の可能性を正確に図れるわけは無いからです。

 

未来なんて、誰にもわからないのが当たり前です。できるかどうかなんて、やる前にはどんな人でも分かりません。大切なのは「やりたいかどうか」だけです。今、自分自身がやりたいと思っていることに、どんどんチャレンジしていきましょう。

 

何をするにしても、最初からうまく必要は無いと僕は思っています。勉強、仕事、趣味、恋愛だろうと、すべて。極端なことを言ってしまえば「最初からうまくいってしまったら、人生は楽しくない」とさえ僕は思っています。失敗や挫折、苦労の末に、夢や希望が叶うからこそ、喜びや嬉しさもより大きくなるのです。

 

  • 告白すれば、絶対に落とせる異性
  • 簡単に、クリアできてしまうゲーム

そんなのつまんないですよね。ポケモンやドラクエで、いきなり「レベル100」から始まっていたら何も楽しくありません。人生もそれと全く同じです。

 

【シンプル】すぐやる人になる方法とコツ!

やらないことを決める

すぐやる人になるためには「やらないことを決めておく」ということがとても重要です。よく周りの人は「TO doリスト」を作って、やることを決めようという人がいますが「順番が逆」です。

 

  1. まずは、やらないことを考える
  2. やらないことを決め、人生から排除する
  3. その分の時間を、やりたいことに充てる

 

大切なのは、順番です。何でもかんでもやろうとすると、絶対にガタが来ます。そうして結局できなくなてしまう。だからこそ、はじめに手放すものを決め、余裕をつくるのです。それからその余裕の範囲内で、やるべきことをやりましょう。

嫌われることを恐れない

人間は、自分とは違うものを批判したり、排除したりしようとする傾向があります。「出る杭は打たれる」という、ことわざがあるように、みんなから出た人を周りが一斉に叩く性質があります。

 

でも「すぐやる人になって、結果を出したい」「大きな成果に結びつけたい」「夢や希望をつかみたい」「成功したい」という人は、嫌われる勇気を持つ必要があります。

 

  • 自分の気持ちを殺して周りに合わせる
  • 自分のやりたいことを我慢する

 

群れから外れると、それだけでかなりの「時間や手間」を減らすことができます。その浮いた分の時間を、全て自分自身のやりたいことに集中させましょう。

 

失敗してOK!

誰もがみんな、失敗を経験しています。これからもきっと何度も失敗します。今、成功している人達も、過去に失敗をしなかったから、成功を手に入れたわけではありません。数々の失敗を糧にして成長できたから、成功を手にしているのです。

 

挑戦の際に大切な4か条!

  1. 大切な事は挫折や失敗から学ぶこと
  2. その経験を、次の挑戦に活かすこと
  3. 成功するまで、行動し続けること
  4. 「自分はできる」と信じること

 

失敗できるのは、行動した人だけの特権です。これまでに「たくさんの失敗をしてしまった」という人は、それだけ行動してきた証でもあります。十分に自分に自信を持って、これからもチャレンジし続けてくださいね。

 

【メリット】すぐやる人のスゴイ効果!

すぐやる人は、悩みが解決する!

行動しなければ、悩みは解決しない。

 

動かないと、悩みってずっとそのままになってしまうんですよ。そこで今すぐ行動して、見てる世界を変える力っていうのが大事なんです。いま、情報はどこにでもあるし、知識量がハンパない人っていくらでもいるから。

 

現実は行動した者しか、変えられません。いつまでも悩んでじっとしている。それは永遠に、その悩みに悩んでいたいだけ。本当に悩みを解決したいと思うなら、今すぐ小さな一歩から始めましょう

 

現実は自分から動いたものにしか、変化をさせてくれません。

 

「とりあえずやってみる」が最短ルート

あなたは、以下のようなことを感じた時に、どのようなアクションを起こしていますか?

  • 「〇〇になりたい」
  • 「~~をやってみたい」

 

SNSの発達で、こんなことを感じる機会も増えたと思います。けれども、「自分には才能がない」、「あの人は特別だから」など、言い訳をして行動することを諦めていませんか?そんなの、とってももったいない。

 

「とにかくやってみる」ということに勝る行為がないことが、科学的に証明されているからです。

人生は思考ではなく、行動を積み重ねたものが勝ちます。そしてよりたくさんの行動を続けるためのたったひとつの方法が「すぐやること」です。

 

未来がわからない。だからこそちょっとだけやってみるというくらいのスタンスがむしろいいです。そうして、違ったらその都度軌道修正すれば良いだけ。

 

なぜなら、人生は「成功するから楽しい」「お金をたくさん持っているから楽しい」「尊敬されるから楽しい」のではないんです。「行動するからこそ、楽しくなる」のです。

 

人は、自分の意志で自分から積極的に行動を起こすと、幸福度が増すといわれています。見切り発車でスタートして、進みながら良い方向を探っていくという、このやり方の方が、準備に時間を使ってから始めるよりも、早く結果を得られます。結局、ゴールに早くたどり着けるのです。

 

いつまでもあれこれ考えて準備して行動しないよりも、すぐやることによって結果を積み上げていきましょう。つまり、早く始める方が早く成功に近づくことができるのです。

 

  • とっても小さなことでいいから、とりあえずやってみよう
  • どんなに高い壁でも、小さなことをやり続けていれば、本当に突破できる

 

すぐやるから、憧れに近づく

あなたはやりたいことや、憧れに臆病になりすぎていませんか?

  • 「しっかり実力がついてから、挑戦しよう」
  • 「お金持ちなったら、やってみよう」
  • 「もう少し、様子を見てからにしよう」

 

やりたいことは「なってから」ではなく「今」から始めるようにしてみましょう。情報が氾濫し、時代の流れが劇的に速くなっている今、何よりも優先すべきはスピードです。より分かりやすくいえば「すぐに手を動かす」こと。

 

  • まず手を動かそう!
  • 早い段階で失敗→軌道修正→失敗➡・・・何度も繰り返す
  • それが、夢を勝ち取る力になる!

 

【思考法】すぐやる人の習慣!

成功は「軌道修正」が9割

頑張れば、必ず報われるというものではない。人生に「絶対」や「100%」は存在しません。

 

けれども、努力をしなくてもよいということではないのです。

  1. すぐ動き出す。
  2. 失敗したら、原因を考え分析する
  3. 軌道修正しつつ、コツコツ歩き続ける

 

この努力が大切なのです。

 

英語を話せるようになりたいのに、中国語を毎日10時間勉強したからといって、英語が話せるようになりません。闇雲に努力すればいいというものでは無いのです。

 

確実に身体は衰え、こういうことを考えている20代、30代のときのようにアクティブには動けない。だから、やりたいことは、待たずに今やったほうが良いんです。スピード感を持って何ごとにもチャレンジしましょう。

 

自分を、大切に。

でも「今すぐ動く」ことって、できない人がとっても多い。誰だって心がけひとつでできるけど、できない人にはずっとできないんですね。もっと、自分を大切にしていい。大事なことは、今できることをする。心の持ちようで変えられることがたくさんあります。

 

自分を大切にすることは本当に大切です。特に真面目だったり、一生懸命な人ほど頑張り過ぎがち。心の持ちよう、考え方次第で、いくらでも現状は変えていける。今出来ることだけやればいいんですね。

 

やらない理由より「やる理由」を探そう!

村上春樹が、『走ることについて語るときに僕が語ること』の中で言ってたこと。

 

走り続けるための理由はほんの少ししかないけれど、走るのをやめるための理由なら大型トラックいっぱいぶんはあるからだ。 僕らにできるのは、その「ほんの少しの理由」をひとつひとつ大事に磨き続けることだけだ。暇をみつけては、せっせとくまなく磨き続けること。

 

  • やる理由をうまく見つけて、とりあえず行動していこう。
  • それがあなたの人生を大きく変える、一歩になるのだから。

 

全ての出来事は、通過点である

とにかく早く決断して早く動き出すことが何よりも重要です。人生に起こる全ての出来事は「通過点」でしかありません。通過点に一喜一憂することなく、コツコツと行動を積み重ねていきましょう♪

 

こちらもオススメ

  1. 「すぐやる人」になるコツ5選!やるべきことをやる方法
  2. 【人生を変える片付け】捨てるものと残すものの見分け方3選!
関連広告
すぐやる人が成功する!やってみるが最短ルート!
最新情報をチェックしよう!
>「コトバの魔力」ようこそ!

「コトバの魔力」ようこそ!

米国株が好きで分析しています。テック系グロース株、新興企業多め。