【FPが発信】年収450万円一般サラリーマンの等身大ブログ@米国株IPO
【必見!マインドが9割】お金持ちになれる「特徴」【稼ぐ思考法と共通点】

【必見!マインドが9割】お金持ちになれる「特徴」【稼ぐ思考法と共通点】

  • たくさん資格を取ったのに、稼げない
  • 毎日ヘトヘトまで働いているのに、昇給しない
  • 頑張っているのに、お金が増えない

 

こんな悩みに応えます。

さて、先日こんなツイートをしました↓


今回は、上記の内容を深掘りします。

お金持ちの思考とマインドをサクッと紹介。

【超重要】収入アップには「お金持ちの思考のマネ」が1番の近道!

こんな人にオススメ!

  • お金をたくさん稼ぎたい人
  • 叶えたい夢がある人
  • 人生で大きなことを成し遂げたい人

 

【基本】世の中に「100%稼げる方法」は存在しない

残念ながら、100%お金持ちになれる「方法」は存在しません。

 

わっち

普通に考えればわかりますが、世の中に「100%の確率で成功するもの」なんてあるわけないですよね。

 

だからこそ、ガムシャラな努力だけでは、成果は出せません。

出せたとしても、それは短期的な成果。

 

なので、やるべきことは1つです。

それは「考え方を変えること」です。

 

下記で詳しくみていきます↓

考え方を変えれば、うまくいく

今までの考え方や常識を捨て去り、新たに「正しく効果的な思考法」に書き換えること。

 

お金を稼ぐには、考え方がとても大切です。

 

間違った考え方のままでは、いつまで経っても大きな収入を得ることは困難。

というよりも、圧倒的に不利です。

 

そして考え方をマスターしてしまえば、性別に関係なく「男性でも女性でもお金持ちになることは可能」です。

 

間違った考え方では、稼げません。

思考を、書き換えよう。

 

関連記事

複業って、なんのためにするの? どんな風に、始めるの? いい効果や悪い効果はある? そんな想いに応えます。さて、先日下記の投稿をしました↓僕が1年半、複業をやって手に入れたもの&[…]

【複業の教科書】複業家が教える「考え方と始め方」【オススメ】

【稼げる思考】「人をラクにするため」に働く!

結論からいうと、お金を稼ぐ思考とは「相手や他人ををラクにするために働こう」ということです。

 

恐らくですがこの記事を読んでいる多くの方が、自分のために働いているという人が多いと思います。

たとえば、下記⏬のような理由で仕事をしていませんか?

 

  • 高級車に乗りたいから、お金が欲しい
  • お金をたくさん稼いで、モテたい
  • 世界中を旅行に行きたい

 

などなど。このような意識を持って、仕事をしている人が多いと思います。

 

ここで勘違いして欲しくないですが、僕は上記のような感情や思いを否定しているわけではありません。

というよりもぶっちゃけ、意識を高く持つことはとても大切だと思っています。

いや、むしろ意識くらい高く持って欲しい。

 

なぜなら、メリットが多いからです。

このような気持ちを持つことで、夢を持って楽しく生きることができます

 

それにそのような想いを持つからこそ、仕事を他の人よりも頑張ることができ、高い成果につながる

 

しかしその想いだけでは、いつか必ず伸び悩みます

なぜなら、そのような想いだけでは、いつか働く意味を見失うからです。

 

働くとは「傍を楽にする」こと

いきなりこんなこと言われても、「は?」って感じですよね。

 

傍は、ハタと読みます。

その意味は、周囲の他者です。

 

「ハタから見ると」という言葉が、1番馴染みのある言葉だと思います。

おそらく人生で、一度くらいは聞いたことがあるはず。

 

この「ハタ」こそが、傍。

つまり、働くとは「傍=あなたの周りにいる人」を楽にすること

それこそが、働くという意味です。

 

もしあなたが「直接顧客を相手にしない」職場で働いているなら、下記⏬のように考えてみてください。

 

働くとは「周囲=上司や部下、取引先の人たちを少しでもラクにさせてあげること」であると。

つまり、どんな業界・職種であれ、誰かをラクにするために働くのです

 

お金を手に入れるとは、カンタンにいうと「傍を楽にした結果、対価(お金)を受け取れる」ということ

 

確かに「お金を稼ぎたい」という、自己満足的な欲求も確かに大切です。

しかしそれだけではいつか、確実に伸び悩む日がきます。

 

大切なのは、2つをセットで持ち合わせることです。

この2つを持っていれば、どんな時でも、お金を稼げる人になるはずです。

 

【最強のマインド】「人の役に立ちたい」が、稼げる人の思考法!

ここでさらに「マインド」について話をしていきます。

僕は「お金を稼ぐ」には「気持ちの持ち方」がとても重要だとおもっています

 

なぜなら多くの書籍や人に会ってきた中で、お金をたくさん稼いでいる人の共通点を見つけてしまったからです。

 

それが「誰かの役に立ちたいから、仕事を頑張る」です。

「だれかの役に立ちたい」という想いが強い人に、お金は溢れてきます。

先ほどの「相手をラクにさせる」の上位互換といった感じです。

 

なので日々「どんなに小さなこと」でもOK。

とにかく、周囲がラクになるようなことを「少しづつ積み上げて」いってください。

 

そうして量をこなし、質が上がっていく。

その結果、いつのまにか「大きなお金」があなたの元に還ってきます。

そしてそれを意識し続ければ、どんどん増えていくことでしょう。

 

また相手を喜ばせようという想いで、働いているからこそ、周りの人もあなたの味方になります

チャンスは、他者から与えられることも多いです。

 

あなたのその働きぶりに、周りはついつい手を差し伸べたくなる。

チャンスを与えてもらえる機会も増えるという、おまけ付き。

 

僕も変えた。そしたら人生は大きく変わった。

僕のブログもこのことに気づいてから、ガラリと変わりました

以前は、自己満足的な文章を書いていましたが、それが下記⏬のように変わりました。

 

  • 「もしあなたに、こんな悩みがあるのなら、この方法で解決できますよ」
  • 「〇〇な方法を使うと、もっとラクになれますよ」
  • 「人生を楽しくしたいなら、△△がオススメです」

 

などなど。

他者に貢献することをとにかく、意識しました。

こんな気持ちで日々過ごしていると、多くの課題や問題に気づかされるようになります。

 

その結果、それらの「悩みや不安を解決するための方法やコツ」を学ぶという目的で、ますます読書やセミナー動画講義など、他者貢献に直結した行動が取れるようになります。

 

つまりアウトプット前提で、インプットができるのです。

 

さらにアウトプット前提で学ぶと、圧倒的に記憶に残りやすくなります

これほど、効率がいい学びはありません。

 

あとは、そうしてインプットした情報を、相手にわかりやすくシンプルに伝えるだけ。

こうした積み重ねが、収入アップや出世・昇進につながるのです。

 

  • 働く目的は、他者をラクにするため
  • 学ぶ目的は、他者貢献の力を高めるため
  • 他者をラクにするから、お金がもらえる

 

とにかくチャンスを授けてくれるのは、自分以外の他者です。

常に「相手をラクにさせる」ように、行動していこう。

 

【具体的方法】お金持ちになるには?

ここまでマインドの話を聞いてきた方の中には、お金持ちになるには具体的に「何をすればいいのか?」と疑問に思った方もいると思います。

お金持ちになる「具体的な方法」を書いています。

 

関連記事

とにかくお金を稼ぎたい 賢いお金の稼ぎ方を知りたい ネットで稼ぐ方法は? そんな想いに応えます。 さて、先日下記のツイートをしました↓簡単に稼げる系を頑張るって[…]

【騙されず、今を変える】賢く「お金持ち」になる習慣!【お金を稼ぐ思考】
関連広告
【必見!マインドが9割】お金持ちになれる「特徴」【稼ぐ思考法と共通点】
最新情報をチェックしよう!
>「コトバの魔力」ようこそ!

「コトバの魔力」ようこそ!

米国株が好きで分析しています。テック系グロース株、新興企業多め。