【FPが発信】年収450万円一般サラリーマンの等身大ブログ@米国株IPO

『「好き」を「お金」に変える心理学』メンタリストDaiGo から学ぶお金の使い方!!【書評】

あなたの人生の幸せには、どれくらいお金が必要か自分でわかっていますか?

 

僕は「もっと、自由に使えるお金があったらいいのに・・・」と思うことが、よくあります。でも実際にいくら必要なのか?と、具体的に考えたことが僕はありませんでした。

 

僕は一体、どれくらいのお金があれば幸せなのか。服や食べ物には関しては、どれぐらいあれば幸せなのか何が好きなのか知っている。けれども「お金に関しては、自分が満足できる量」を知らなかったのです。

 

ぶっちゃけ、それでは幸せになれません。

なぜなら、今の自分が美味しく飲んだり食べたりできる食べ物の量を超えて食べ過ぎて気持ち悪くなるように、お金に関しても同じで物差しがなく適量をわかっていないといつまでたっても満足できないのです。

 

【要約】「好き」を「お金」に変える心理学

幸せになりたいなら、お金の「使い方」が重要!

日本ではほとんどの人が「お金」に関する勉強をすることなく、社会に出ていきます。

その結果、本当にに多くの方がお金の稼ぎ方と使い方に関して大きな誤解をしたまま、最も大切な「お金と幸せの関係」を、うっすらとしか理解せず大人になってるのです。(プロローグ あなたの人生の幸せにはどのくらいお金が必要ですか?より)

 

本書を読めば、幸せになるために大切なのは「お金の使い方」であるということを痛感します。

 

著者も一度、パフォーマーとしてテレビで出演したくさんギャラをいただき、お金にまみれ欲につき動かされてお金を使っていたといいます。けれども「そんな生活では幸せになれない」ということに気づいたという。

 

っ幸せになりたいなら、大切なことは「お金の使い方を知ること」だと感じたそう。そしてその著者がお金の使い方学び実践していく中でどのように使えば幸せになれるのかを記した貴重な本です。

自分の好きな事・やりたいことを知る!

著者は自分が「本当は何が好きだったのか」、「何をやりたかったのか」を考えたそう。

  • 新しい知識を求めること
  • 本を読み、世界を広げていくこと
  • 旅をして新しい世界に触れること

 

だと気づいた。なので、衣食住に困らず暮らせて、好きなだけ本を読めればいい。それが「著者にとって」ちょうど良いお金の使い方だそうです。

 

著者のお金の使い方👇

  • 自分が読みたい本を好きなだけ買う
  • 快適な読書環境。つまり、気分よく集中して本が読める環境整えること
  • 買った本を読むための時間を捻出する、自由を手に入れること

 

自分にとって「1番幸せになれるお金の使い方」を知ることが大切だそう。お金を使って幸せになることに、どんどんお金を使う。

「お金の使い方」は2パターンある!

著者はお金の使い方には、大きく分けて2つのパターンがあるといいます。

  1. 一時的な喜びが得られる単なる消費
  2. 将来収入という形で戻ってくる可能性のある投資

 

お金に関する大きな誤解👇

それは「お金を使う」=「悪いこと」ということ!

 

「お金を使う事は良くない」という意識だと、使い方について深く考える機会を逃してしまうといいます。いやむしろ、お金を稼ぐことや貯めることに意識が向かってしまい、それ自体を努力してしまう。

お金は「好きなことに惜しまず使おう」

自分が本当に好きなこと・得意なこと・心から欲していることに、惜しまずお金を使うことが大切なのです。他人から見たら「それはもったいない消費や浪費」に見えることもあるかもしれません。しかし必ず自分の中に、知識や経験としてそれがストックされます。それがいずれ返ってくるのです。

 

ただ何も考えずに「お金を貯めることだけを目的」にしてはいけませんね。ある程度まとまったお金が貯まったら、自分の経験や知識のためにお金を惜しまず投資するくらいがちょうどいいです。

 

ただ闇雲にお金を使うのではなく、自分の適性を見極めながら「選択と集中」を行い1点に集中してお金を投資するのがいいと僕は思います。

お金の無限ループを体得せよ

お金は使うとなくなってしまいます。けれども「お金を無限ループさせることができる」と著者は述べています。その方法が「自分自身の好きなことに決めて、そこにお金を集中させ使うこと」です。

 

すると次第にあなたの好きな事はより磨かれて洗練されて、そこから収入を得られるようになります。僕もこのブログで実践していますが、わずかながらお金のループを回せるようになってきました。そのために意識すべきは下記👇です。

 

  1. 好きなことにお金と時間を注ぐ
  2. その分野についての知識やスキルを高めていく
  3. あなたオリジナルの仕事につながる
  4. そこから収入を得られるようになる
  5. さらに好きなことに時間とお金を注いでいく

 

好きなことに何度も再投資し続け、自分をアップデートし続けてこと。とにかく自分の好きな事でお金を稼ぎたいなら、お金を稼いだら「好きなことにお金を注ぎ込んでいくこと」です。

「お金の無限ループ」まとめ

  1. 物よりも経験にお金を使う
  2. 自分なりの物差しを持つ
  3. 時間のためにお金を使う

 

好きなこと得意なことを追求していくためには、一定の時間が必要になります。つまり「時間を大切にすることが大切」なのです。でも1日は誰しも24時間。限られた有限の時間しかありません。

 

だからこそ自分の好きなことを極めていくいくには、自分の使える自由な時間の20%を好きなことに投資するよう意識してください。

 

1日8時間、睡眠だと残りは16時間です。16時間の20%=「3時間12分」です。毎日仕事をして疲れて帰ってきてから、3時間12分の好きなことをする時間はあまりないでしょう。そんな時は「時間をお金で買う」のです。

 

まずしなくてもいい事は削りましょう。たとえば、食器洗いや料理する時間などです。食器洗いが楽しい人や趣味はやればいいし、料理を作ることが好きな人は料理をすればいいでしょう。

 

でもめんどくさいと感じる人や、その時間を自分の好きなことに使いたいと考えている人は、食器洗い機を買ったり外食で済ますのも1つの手段です。大切なことは、将来の自分のためになる時間を増やすことです。

こちらもオススメ👇

お金持ちになりたいなら、ぶっちゃけマインドがとても大切です。ぶっちゃけ、お金持ちと同じマインドを身に着けて生きていれば、本当にお金持ちに近づくことができます。そんなお金持ちマインドについて、詳しく書いた記事が下記👇です。

 

またもう一つ興味深いものも、紹介しておきます。それが下記👇です。なんと嫌味な人を利用することで、お金をより多く手に入れられる人になる方法を書いています。あなたの周りに「イヤミ」な人がいるなら必見です。笑

 

関連広告
最新情報をチェックしよう!
>「コトバの魔力」ようこそ!

「コトバの魔力」ようこそ!

米国株が好きで分析しています。テック系グロース株、新興企業多め。